決済・金融機

クレジットカード限度額の基準とは

クレジットカードには利用できる限度額が設定されています。
これは、カード会社が立替払いする金額の上限という意味で、カード会社への支払いが済みますと(すぐとは限りませんが)元に戻ります。
最低の限度額は10万円程度のところがほとんどで、これ以下の限度額の設定はないと考えてよいでしょう。

最高限度額はクレジットカードを持っている人の信用履歴やクレジットカード会社との付き合い、カードの種類などで異なりますが、高い人では1千万円を超えることもあるようです。
この利用限度額は、年会費が無料のカードですと最高でも100万円と言われていますが、それは、利用期間が長く信用が積み重なった場合ですので、最初は10万円から20万円の限度額ではじまる事がほとんどです。
しばらくクレジットカードを利用していますと、カードを作った最初の頃の限度額を上げたいこともあります。

このようなときには、カード会社に連絡して上げてもらうことが出来ます。
ただし、希望通りに限度額が上がるかはカード会社次第です。
また、利用期間に応じて自動的に限度額が上がる場合もあります。
クレジットカードの利用限度額を上げたい時には、まめにカードを利用することが一番です。

当然、支払いは遅れることなく行わなければなりません。
このようにしたところでも普通のカードでは100万円くらいが限度です。
もっと上げたい時にはゴールドカードなどの年会費の高いカードを作ることになります。
ゴールドカードなど年会費の高いクレジットカードの限度額は、100万円程度からはじまることが多く、さらに利用実績が積み重なりますと500万円程度まではあげられるようになります。

それ以上の利用限度額を望むのであれば、さらに上位のカードを申し込むことです。
クレジットカードの限度額をあげるにはカードを使い始めてから時間がかかります。
限度額にこだわるのであれば、国際ブランドがついているデビットカードが便利です。
これは、ほとんどクレジットカードと同じように使える上、預金残高が利用額の上限となりますので、クレジットカードのような面倒がありません。

このページの先頭へ